見学予約ご希望の日程をお選びください
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3/27
ー |
28
TEL |
29
〇 |
30
〇 |
31
〇 |
4/1
〇 |
2
〇 |
3
〇 |
4
〇 |
5
〇 |
6
〇 |
7
〇 |
8
〇 |
9
〇 |
施設情報
特記事項
-価格情報
面積・区画名 | 永代使用料 ① | 墓石工事代 ② | 合計 ①+② | 管理料 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
面積・区画名0.56㎡ | 永代使用料 ①70,000円~ | 墓石工事代 ②495,000円~ | 合計 ①+②565,000円~ | 管理料2,640円 | 備 考- |
面積・区画名特選0.80㎡ | 永代使用料 ①225,000円~ | 墓石工事代 ②1,100,000円~ | 合計 ①+②1,325,000円~ | 管理料2,640円 | 備 考- |
面積・区画名1.00㎡ | 永代使用料 ①150,000円~ | 墓石工事代 ②638,000円~ | 合計 ①+②788,000円~ | 管理料2,640円 | 備 考- |
面積・区画名1.60㎡ | 永代使用料 ①240,000円~ | 墓石工事代 ②770,000円~ | 合計 ①+②1,010,000円~ | 管理料3,630円 | 備 考- |
※永代使用料①は非課税です。
※墓石工事代②・管理料は税込価格を記載しております。
※墓石工事代②には、外柵・納骨棺等が含まれています。
※管理料は1年分となります。
見学予約ご希望の日程をお選びください
ゆず霊園TOPICS
2021年6月28日 最終更新
-
-
豊かな緑に囲まれた心やすらぐ霊域
ゆず霊園は、ゆずの産地として名高い毛呂の里に拓かれた自然豊かな霊園です。お参りする方の多い土日・祝祭日・お彼岸・お盆などは無料送迎バスが最寄駅と霊園を結ぶので車を運転しない方も安心です。日当たりのいい園内は管理が行き届き、休憩所では景色を楽しみながらゆっくり過ごすことができます。 駐車場は5ヶ所(計37台分)あり各区画に近い場所に止めることができます。法要施設や礼拝堂もあり、各種手配は管理事務所に常駐のスタッフが行ってくれるため、法要をはじめとした葬祭行事などを園内で行えます。
また近隣には、「黒山三滝」「越生梅林」など四季折々に自然の美しさを感じさせてくれる観光スポットが点在しており、墓参の帰りなどご家族のレジャーとして活用できます。
墓地+墓石セット
墓地・墓石のセットでご予算にあったお墓をご利用できます。(下記以外の区画もございます)
-
墓地 0.56㎡│お求めになりやすい区画!
墓地+墓石セット56.5万円(税込)より
●価格は以下を含みます。
- 永代使用料
- 墓石・外柵工事代
- 基本彫刻料
-
墓地 1.0㎡│人気のセット墓所!
墓地+墓石セット78.8万円(税込)より
●価格は以下を含みます。
- 永代使用料
- 墓石・外柵工事代
- 基本彫刻料
-
墓地 1.6㎡│お得なセット墓所!
墓地+墓石セット101万円(税込)より
●価格は以下を含みます。
- 永代使用料
- 墓石・外柵工事代
- 基本彫刻料
※年間管理料は別途です。
※墓地の契約と同時に墓石工事契約を結んでいただきます。
※墓石の写真は施工例です。
アクセス至便 無料送迎バス
-
-
無料送迎バス(土・日・祝・お彼岸・お盆のみ)
多くの方がお参りされる土・日・祝・お彼岸・お盆。JR八高線「毛呂駅」・東武越生線「東毛呂駅」 より無料送迎バスが発着します。
※年末年始は運休いたします霊園発 東毛呂駅発 毛呂駅発 09時20分 09時30分 09時35分 10時30分 10時40分 10時45分 11時35分 11時50分 ※11時45分 13時00分 13時15分 ※13時10分 14時10分 14時20分 ※14時15分 15時10分 15時30分 ※15時20分 16時20分 ※印は毛呂経由、東毛呂駅行きとなっております。
※年末年始は運休いたします
充実の施設・設備
-
管理棟
専任スタッフが常駐し、法要の手配や様々なご相談に丁寧にお応えいたします。
-
休憩所
外の景色が楽しめる休憩所でゆったりとおくつろぎいただけます。
-
墓域遠景
整備されたお参りしやすい霊園です。
ゆず霊園周辺は観光スポットが充実!
豊かな自然に囲まれた「ゆず霊園」周辺には、四季折々に自然の美しさを感じさせてくれる観光スポットが数多く点在しています。
- もろやまレインボーパーク
- 毛呂山町は全国に知られるゆずの産地。ゆず畑に囲まれたレインボーパークにはオートキャンプ場や農産物直売所があります。
- 黒川三滝
- 越辺川の支流、三滝川に流れ落ちる黒山三滝は、男滝(12m)、女滝(5m)、天狗滝(20m)の三つの滝からなります。日本観光百選にも選ばれた景勝地で、春の新緑、夏の清涼、秋の紅葉は格別です。
- 鎌北湖
- 緑に囲まれた行楽地で、桜、新緑、紅葉のころが美しくボート遊びや釣りも楽しめます。飯能の天覧山へといたる奥武蔵自然歩道の北玄関です。
- 越生梅林
- 関東屈指の梅林であり約2haの梅園内に1,000本程の梅が植えられ、中には600年以上経っているといわれる古木もあります。2月中旬から3月下旬まで梅まつりが行われます。
ゆず霊園の地図・アクセス・駐車場情報
ゆず霊園の地図・最寄り駅や交通アクセス・駐車場情報をご案内します。