こちらの墓所を確認されたい方は以下の方法をご利用ください無料

    • キャンペーン

飯盛霊園

いいもりれいえん

もっと見る

    • キャンペーン
飯盛霊園

いいもりれいえん

お申し込みが墓所との出会いを広げます

年間4,000件(業界TOPクラス)のお墓所施工実績を持つ須藤石材がご満足いただけるお墓づくりを全力でサポートします

飯盛霊園 公募申込み・建墓工事・リフォーム工事 ご相談受付中!

所在地
大阪府四條畷市大字下田原448番地
管理・事業主体
守口市・門真市・大東市・四條畷市
種別
公営墓地
総面積
570,000.00m2
総区画数
19,500区画
宗旨宗派
宗旨・宗派不問
休園日
備考

見学予約ご希望の日程をお選びください

10/14
15
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27

TEL電話でお問い合わせ

WEBで見学予約

交通情報map

JR学園都市線「四条畷駅」よりコミュニティーバスで約20分

京阪本線「大和田駅」より京阪バス(臨時)で約30分

近鉄奈良線「生駒駅」南口より奈良交通バスで約17分「田原台1丁目」下車 → 徒歩で約10分

第二京阪道路「寝屋川南インター」より車で約20分

施設情報

管理事務所 / 休憩所 / 緑地 / 水道 / トイレ / 駐車場

特記事項

-

価格情報

飯盛霊園に建墓をお考えの方へ

WEB限定 建墓キャンペーン!  総額55.0万円(税込)

  • WEB限定55.0円

  • 機能美の追求 + 価格以上の満足感

    創業120年の老舗、須藤石材だからできる価格とデザイン。
    確かな石材とクオリティの高い加工技術から生まれた墓所を 業界最長クラス「20年保証」をつけてお届けいたします。

    • 墓石・基礎工事・据付工事・彫刻などをすべて含んだ価格です
    • こちらは1.0㎡以下の区画面積が対象ですが、より大きな墓所のご相談・お見積りも承ります。お気軽にご相談ください。
  • すっきりとした美しさを表現するため、石材に効果的へ加工を施しています。

    すっきりとした美しさを表現するため石材へ効果的に加工を施しています。

  • 後ろ姿も洗練が際立つデザインに仕上がりました。側面に彫刻を施す仕様となります。

    後ろ姿も洗練が際立つデザインに仕上がりました。側面に彫刻を施す仕様となります。

  • シンプルで上品なデザインが周囲と調和し、清潔感と明るさを感じさせます。世代を超えて安心して受け継ぐことができ、大切な方を祀るにふさわしい佇まいです。

    シンプルで上品なデザインが周囲と調和し、清潔感と明るさを感じさせます。世代を超えて安心して受け継ぐことができ、大切な方を祀るにふさわしい佇まいです。

墓所のご検討は、無料相談から始めてみませんか?

お見積りも無料です。
飯盛霊園では、墓碑や盛土の高さなどについて「飯盛霊園条例施行規則」に基づいた設計が義務づけられているため、お見積りは現地の計測後のご提出となります(無料)

見学予約ご希望の日程をお選びください

TEL電話でお問い合わせ

WEBで見学予約

10/14
15
17
18
19
20

飯盛霊園 TOPICS

2025年9月30日 最終更新

  • 飯盛霊園
  • 約57万㎡の広大な敷地を誇る、守口市・門真市・大東市・四條畷市が共同で運営する公営霊園

    • 環境‥
      園内には春の桜やツツジ、秋の銀杏並木など四季折々の植栽が広がり、金剛生駒国定公園に接した緑豊かな自然環境の中で、穏やかな時を過ごすことができます。日本庭園やこども広場、ひだまりの丘といった憩いの施設も整い、公園墓地として親しまれています。霊園内には管理事務所・休憩所などのほか、火葬場や斎場も併設されており利用者にとって利便性の高い環境が整っています。
    • アクセス‥
      近鉄奈良線「生駒駅」やJR学研都市線「四條畷駅」などから、奈良交通バス・コミュニティバスでアクセス可。駐車場完備で、霊園内を回遊する車道が整備されており、お墓のある区画までお車やタクシーで移動できます。
    • 公募の特徴‥
      墓所使用申請は随時(先着順)で受付しており、午前9時までに来園の方は同条件で抽選に参加する方式が採用されています。主な応募資格は守口市・門真市・大東市・四條畷市の2年以上在住者で、それ以外の地域の方も申込可(ただし使用料割増)です。墓所の種類は平面墓所・スロープ墓所・芝生墓所の他、合葬墓(虹の丘)など多様でニーズに応じて選ぶことができます。

デザイン墓石のご紹介

お墓の建立・建て替えやリフォーム工事のお見積り・ご相談を無料で承ります。年間4,000件(業界TOPクラス)の墓所施工実績を持つ須藤石材が、ご満足いただけるお墓づくりを全力でサポートします。デザイン墓石・ガラスのお墓など革新的な技術もご相談ください。

デザイン墓石例

石材加工技術の進歩により、多彩なデザインのお墓づくりが可能になりました。“わが家らしい”お墓を建てたい方に好評です。

以下は須藤石材(首都圏エリア)で実際に建墓した墓石の一例です。

ガラスのお墓・レザータッチ加工

※墓碑に刻まれたご家名・お名前等は画像処理で隠させていただいております

  • ガラスのお墓規格墓石施工例

    ガラスのお墓 エテルノルーチェ 規格墓石

    須藤石材が開発したガラスのお墓は、10cmの光学ガラスを用いるため圧巻の存在感を放ちます。耐久性と透明度が高いため真夏の炎天下でも熱くありません。

  • 施主様の故郷に咲く桜がモチーフ

    ガラスのお墓 エテルノルーチェ デザイン墓石

    施主様の故郷に咲く桜をモチーフにプランニング、設計デザイン・加工・建墓した墓所です。

  • レザータッチ加工1

    レザータッチ加工

    最新技術を用いたレザータッチ加工の落ち着いた質感は造形の陰影を印象的に表しフォルム本来の持つ魅力を際立たせます。

常時募集 公募の流れ

年間4,000件(業界TOPクラス)の施工実績を持つ須藤石材が、無料でお見積りさせていただきます。

墓所の「かたち」や「デザイン」についても、全力でサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。

担当:須藤石材 阪神営業所tel:0120-132-277

  • 申込受付
    先着順受付
    • 組合事務所の窓口へ必要書類を添えて申込み
    • 受付時間:9:00~17:30(土・日・祝・年末年始も受付)
  • 書類審査
    書類審査が済み次第、納入通知書が郵送される
  • 納入通知書到着
    納入通知書に記載の取扱金融機関窓口、または組合事務所で期限までに納入
  • 使用許可
    納入から約2週間後
    • 「墓所使用許可書」・「埋蔵歴記録帳」が到着

常時募集 (一般墓所)公募情報

募集区画

飯盛霊園では、新規墓所と返還墓所の2種類の募集が行われています。それぞれに異なる特徴があり、ライフスタイルやご希望に合わせてお選びいただけます。

新規墓所

平成19年から供用が始まった12区・13区の新区画です
  1. 平面墓所

    飯盛霊園で最も多く採用されている形式で、平坦な区域に生垣などで囲いが施されています。墓碑は横一列に整然と並び、落ち着いた空間が確保された墓所です。

  2. スロープ墓所

    傾斜地に造成された墓所で、生垣などで区切られた敷地がひな壇状に配置されています。各墓参路へは緩やかなスロープが設けられており、どの墓所からも眺望が楽しめるよう配慮された設計です。

  3. 芝生墓所

    すでにカロート(納骨室)が施工済みの墓所で、囲い(囲障)のない開放的な芝生空間が広がっています。個性的な墓碑の建立にも適しており、明るく開かれた雰囲気が特徴です。

返還墓所

以前に使用されていた区画で、過去に墓石が建っていた「既使用区画」と、墓石を設置していなかった「未使用区画」があります。
  1. 新規墓所にはないゆとりのある広さの区画もあります
  2. 区画ごとに異なる雰囲気があるため、お好みに応じて選ぶことができます
  3. 居住地に関わらずどなたでもお申し込み可能です

申込要項

申込資格

  • 申込資格1:関係市民(守口市・門真市・大東市・四條畷市に2年以上お住まいの方)
  • 申込資格2:関係市以外の方、関係市在住2年未満の方

申込資格2の方は永代使用料が5割増となります

申込方法

  • 組合事務所の窓口へ必要書類を添えて申込み ※郵送不可
  • 受付時間:9:00~17:30(土・日・祝・年末年始も受付)

先着順での受付。受付開始時間の9:00までに申込者が複数いた場合は抽選

申込必要書類

  1. 墓所使用許可申請書(組合窓口にて配布)
  2. 誓約書(組合窓口にて配布)
  3. 申請者の住民票
    (発行日から3カ月以内の本籍地、転入届日が記載されたもの。マイナンバー記載のものは不可)

申込についての注意事項

  1. 申請は、必ず祭祀を主宰される方の名義で行ってください
  2. 墓所使用権を他の方と共有することはできません
  3. 墓所使用権の譲渡・贈与・売買、または祭祀を継承しない方への名義変更はできません
  4. すでに飯盛霊園で墓所を使用されている方は、新たにお申込みいただけません
  5. 夫婦・親子の間柄であっても、同一目的で複数申込はできません
    ※複数申込をされた場合はすべての申込が無効となります
  6. 関係市に住所を有する資格でお申込された方が、許可日までに関係市外に転出された場合は資格条件が変わるため申込が無効となる場合があります

使用料等のお支払方法

書類審査が完了すると納入通知書が郵送で届きますので、記載された金融機関の窓口または組合事務所で期限内に納入してください。

  • 永代使用料
    祭祀の承継者の申し出が続く限り、墓所を使用いただくための使用料です
    ※関係市内に住所を有する期間が2年未満の場合、または関係市外の場合は5割増となります
  • 維持費
    園内の道路・墓参路・公園・街路樹など、共用部分の維持管理にかかる費用です
    ※墓所内の清掃等に要する費用は含まれません
    ※「長期分納(20年分)」または「短期分納(3年分)」のいずれかを選択してください

新規墓所 価格表

維持費:消費税込みの価格です

返還墓所の公募区画・価格に関しては、須藤石材にお問い合ください

通常料金:関係市(守口市、門真市、大東市、四條畷市)に2年以上在住の方

【平面墓所及びスロープ墓所】

面積(㎡) 区画種別 永代使用料 維持費(3年分) 維持費(20年分)
1.5
(12区7列)
中地 388,800 11,430 76,200
次地 400,900
角地 437,400
3.0 中地 777,600 22,890 152,600
3.3 中地 855,300 25,200 168,000
次地 882,000
4.0 角地 1,166,400 30,540 203,600

【芝生墓所】

面積(㎡) 区画種別 永代使用料 維持費(3年分) 維持費(20年分)
2.5 中地 728,000 30,540 203,600
次地 750,700
角地 819,000

5割増料金:関係市以外の方、関係市在住2年未満の方

【平面墓所及びスロープ墓所】

面積(㎡) 区画種別 永代使用料 維持費(3年分) 維持費(20年分)
1.5
(12区7列)

1

中地 583,200 11,430 76,200
次地 601,400
角地 656,100
3.0 中地 1,166,400 22,890 152,600
3.3 中地 1,283,000 25,200 168,000
次地 1,323,100
4.0 角地 1,749,600 30,540 203,600

1. 関係市在住の方のみ申込可

【芝生墓所】

面積(㎡) 区画種別 永代使用料 維持費(3年分) 維持費(20年分)
2.5 中地 1,092,000 30,540 203,600
次地 1,126,100
角地 1,228,500

飯盛霊園の地図・アクセス・駐車場情報

飯盛霊園の地図・最寄り駅や交通アクセス・駐車場情報をご案内します。

飯盛霊園

所在地
大阪府四條畷市大字下田原448番地
アクセス

交通情報

JR学園都市線「四条畷駅」よりコミュニティーバスで約20分

京阪本線「大和田駅」より京阪バス(臨時)で約30分

近鉄奈良線「生駒駅」南口より奈良交通バスで約17分「田原台1丁目」下車 → 徒歩で約10分

第二京阪道路「寝屋川南インター」より車で約20分

駐車場
あり

近隣の霊園・須藤石材店舗

  • 民営墓地 民営墓地
  • 寺院墓地 寺院墓地
  • 公営墓地 公営墓地
  • 須藤石材店舗 須藤石材店舗

この霊園と一緒に資料請求されている霊園