四街道市営霊園 TOPICS
2024年4月15日 最終更新
四街道市営霊園は、千葉県四街道市が運営する公営墓地です。園内には、一般墓地(普通墓地・芝生墓地)、合葬式墓地(納骨棟、合同墓)があり、多目的トイレや和室、休憩所のある霊園管理事務所があります。
墓域は、管理体制がしっかりとしているので手入れが行き届いておりいつでも清潔に保たれています。また噴水や広場があり、 墓参以外にも人々の癒しの場として親しまれています。最寄り駅となる四街道駅周辺では買い物や食事もでき、墓参の準備やお参り後の食事に便利です。
四街道市営霊園に建墓をお考えの方へ
お墓の建立・建て替えやリフォーム工事のお見積り・ご相談を無料で承ります。年間4,000件(業界TOPクラス)の墓所施工実績を持つ須藤石材が、ご満足いただけるお墓づくりを全力でサポートします。デザイン墓石・ガラスのお墓など革新的な技術もご相談ください。
デザイン墓石例
石材加工技術の進歩により、多彩なデザインのお墓づくりが可能になりました。“わが家らしい”お墓を建てたい方に好評です。
以下は須藤石材(首都圏エリア)で実際に建墓した墓石の一例です。
ガラスのお墓・レザータッチ加工
※墓碑に刻まれたご家名・お名前等は画像処理で隠させていただいております
-
ガラスのお墓 エテルノルーチェ 規格墓石
須藤石材が開発したガラスのお墓は、10cmの光学ガラスを用いるため圧巻の存在感を放ちます。耐久性と透明度が高いため真夏の炎天下でも熱くありません。
-
ガラスのお墓 エテルノルーチェ デザイン墓石
施主様の故郷に咲く桜をモチーフにプランニング、設計デザイン・加工・建墓した墓所です。
-
レザータッチ加工
最新技術を用いたレザータッチ加工の落ち着いた質感は造形の陰影を印象的に表しフォルム本来の持つ魅力を際立たせます。
四街道市営霊園担当:船橋森林霊園営業所のご紹介
船橋森林霊園営業所では四街道市営霊園の建墓やリフォーム・改葬(お墓の引越し)のご相談を随時承っております。墓所をお探しの方、墓石をお選びになられたい方なども、実際に墓所をご案内しながらご説明をさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。
-
●お気軽にお立ち寄りください
供花や線香の販売を行っております。休憩所もございますのでお気軽にお立ち寄りください。
-
●建墓やリフォーム、改葬などお墓のお悩み、承ります
墓所のリフォームや改葬(お墓の引越し)のご相談を承っております。
-
●駐車場
駐車しやすい平置き駐車場を完備しております。
船橋森林霊園営業所スタッフより
お墓は、建てて終わりではありません。むしろ、建ててからすべてが始まります。船橋森林霊園営業所には専門のスタッフが常駐し、日々、園内の維持管理に細やかに取り組んでいます。ご法要や、各種お手続きのご相談をいただくことも多く、とても温かな空間になっています。是非一度ご覧ください。
船橋森林霊園営業所 岩本 たつ子
-
どのような環境を整えれば、皆様に安心していただき、深い祈りをしていただくお手伝いができるのだろうか。スタッフみんなで常に話し合ってきました。
-
多くのご家族に声をかけていただきます。ご相談くださる方々もたくさんいらっしゃいます。
-
これからもスタッフ全員で、誰からも愛される安らぎの霊園を目指し、努力を重ねていきたい、そう思っています。
ご相談・お見積り無料
※四街道市営霊園は墓碑や盛土の高さなど「四街道市営霊園条例施行規則」に基づいた設計が義務づけられているため、お見積りは現地の計測後にご提出となります(無料)
※メールフォームが開きます
2023年度 公募の流れ:公募当選者 墓所の使用開始
2023年度の利用者募集に当選され墓地利用許可証の交付を受けた方は、墓所の利用が可能となります。須藤石材では無料で墓石のご相談・お見積もりをさせていただきます。お気軽にご依頼ください。
-
-
10月申込期間
10月2日(月)~10月31日(火)※郵送不可 -
11月抽選日11月15日(水)場所:保健センター3階第2会議室
時間:10時~
※参加自由 -
抽選結果通知
11月21日(火)までに郵送・11月16日(木)四街道市ホームページに掲載
・申込者全員に郵送
※当選者には結果の通知のほか、墓地使用申請に関する書類が郵送されます -
2024年1月墓地使用許可決定通知
2024年1月15日(月)~1月25日(木)ごろ※使用料・管理料の納付書同封 -
2月~3月使用料・管理料の納付支払期限:納付書到着後1ヶ月以内
-
墓地使用許可証の交付使用料・管理料の納付後に環境政策課にて交付
-
-
須藤石材が四街道市営霊園の応募~建墓まで、お手伝いします
ご希望の方にはご検討に役立つ参考資料を無料でお届けします。霊園見学・当選区画への同行についてなど、お気軽にご相談ください。
須藤石材 船橋森林霊園営業所
TEL 0120-078-643
営業時間:8:30~17:00
〒274-0056
千葉県船橋市神保町220-41
公募情報 / お近くの霊園・寺院一覧
こちらの地域の墓所をお探しの方へ「四街道市近隣」の霊園一覧を用意しましたのでご検討ください。
1公募区画
申込区分 | 区画数 | 永代使用料 | 管理料(3年分) |
---|---|---|---|
ア.芝生墓地(4㎡) |
8 |
410,000 |
19,250 |
イ.普通墓地(4㎡) |
1 | 410,000 | 14,050 |
ウ.普通墓地(5㎡) |
2 |
587,500 | 14,050 |
エ.普通墓地(6㎡) |
5 | 765,000 | 14,050 |
- 管理料については、初年度は月割りになります
2資格要件等について
申込資格
- 一般墓地使用申請の前日【2023年12月12日(火)】までに、引き続き1年以上四街道市内に居住し住民基本台帳に記録されている方
- これまでに墓地に埋蔵または納骨堂に収蔵したことがない遺骨を所持し、当該焼骨の祭祀を主宰する方(※改葬や分骨は許可対象外)
- 市営霊園一般墓地または合葬式墓地(通常合葬)の使用許可を受けていない方
使用予定者の決定方法
- 申込は、上記アからエまでのうちいずれか一つの区画のみできるものとし、公開抽選により使用予定者を決定します
- 使用する墓地の場所についても抽選で決定するため、申込者が指定することはできません
- 申込者数が募集数に満たない場合にも、使用する墓地の場所を決定する抽選を行います
- 〔優遇措置〕平成26年度から開始している本募集に3回以上落選している方は、優遇措置の対象となり、抽選玉を2つにします
3申込について
申込期間
- 2023年10月2日(月)~10月31日(火)17時15分まで(土・日・祝を除く)
申込方法
受付期間内に、申込書類と84円切手1枚を環境政策課(市役所新館4階)へ提出
※郵送不可
- 市営霊園一般墓地使用申込に伴う抽選番号票
- 市営霊園一般墓地使用申込書
注意事項
- 申込は、1世帯につき1件に限ります
- 申込受付期間終了後に、申込内容を変更することはできません
- 申込内容に虚偽があった場合、申込は無効となります
四街道市営霊園に関するよくある質問
お彼岸など、バスは増便されますか?
2023年のお彼岸では、JR四街道駅前から「四街道市営霊園行き」の臨時バスが往・復 各7便が増便となりました。
※臨時バス運行日:9月23日・24日(土・日)
申込資格や制限はありますか?
四街道市営霊園は四街道市が運営する公営墓地なので宗教・宗派は自由です。但し、申込みできるのは四街道市民だけです。その他の申込資格はこちらでご確認ください。