松戸市営白井聖地公園 TOPICS
2025年4月10日 最終更新
![松戸市営白井聖地公園]()
-
概要
- 環境‥
昭和63年に開園した緑豊かな公園墓地です。園内には四季折々の花木が植えられ市民の憩いの場となっています。
- アクセス‥
白井市コミュニティバス「ナッシー号」を利用:
- 北総線西白井駅北口から乗車の場合、白井聖地公園参道下まで約35分で到着します
- 北総線千葉ニュータウン中央駅北口から乗車の場合、白井聖地公園参道下まで約20分で到着します
季節バス運行
- 旧盆・お彼岸には新京成線五香駅西口から白井聖地公園行きのバスを運行します
- 公募の特徴‥
墓域は、一般墓地・芝生墓地6,808区画が設けられていますが使用者募集は平成16年度で終了となり、その後は返還墓地の再公募の実施となりました。
-
TOPICS一覧
ご覧になりたい項目をクリックしてください
建墓・リフォームをお考えの方に
2024年度 公募情報
(2025年度の募集内容は4月ごろ発表見込み)
- 公募の流れ
- 申込み受付:5月7日(火)~9月30日(月) 終了
- 抽選日:10月11日(金) 終了
- 墓地使用開始日:12月1日(日)
2024年度の募集に当選され墓地利用許可証の交付を受けた方は、墓地使用が可能となっています。
須藤石材では無料で墓石のご相談・お見積りをさせていただきます。お気軽にご依頼ください。
- 公募情報 / お近くの霊園・寺院一覧
-
2024年度 公募当選者様へ
2024年12月1日(日)から墓地使用開始日となりました。
須藤石材ではスタッフが現地確認に同行し区画をご案内するとともに、無料で墓石のご相談・お見積もりをさせていただきます。
お気軽に 須藤石材船橋森林霊園営業所(tel:0120-078-643)にご依頼ください。
白井聖地公園行き季節バス(2025年運行日)
時期 |
運行日 |
春彼岸 |
3月20日(木・祝)・3月22日(土)・3月23日(日) |
旧盆 |
8月11日(月・祝)・8月13日(水)・8月14日(木) |
秋彼岸 |
9月20日(土)・9月21日(日)・9月23日(火・祝) |
運行日程・運行時刻は変更となる場合があります
デザイン墓石のご紹介
お墓の建立・建て替えやリフォーム工事のお見積り・ご相談を無料で承ります。年間4,000件(業界TOPクラス)の墓所施工実績を持つ須藤石材が、ご満足いただけるお墓づくりを全力でサポートします。デザイン墓石・ガラスのお墓など革新的な技術もご相談ください。
デザイン墓石例
石材加工技術の進歩により、多彩なデザインのお墓づくりが可能になりました。“わが家らしい”お墓を建てたい方に好評です。
以下は須藤石材(首都圏エリア)で実際に建墓した墓石の一例です。
ガラスのお墓・レザータッチ加工
※墓碑に刻まれたご家名・お名前等は画像処理で隠させていただいております
-
ガラスのお墓 エテルノルーチェ 規格墓石
須藤石材が開発したガラスのお墓は、10cmの光学ガラスを用いるため圧巻の存在感を放ちます。耐久性と透明度が高いため真夏の炎天下でも熱くありません。
-
ガラスのお墓 エテルノルーチェ デザイン墓石
施主様の故郷に咲く桜をモチーフにプランニング、設計デザイン・加工・建墓した墓所です。
-
レザータッチ加工
最新技術を用いたレザータッチ加工の落ち着いた質感は造形の陰影を印象的に表しフォルム本来の持つ魅力を際立たせます。
松戸市営白井聖地公園担当:船橋森林霊園営業所のご紹介
船橋森林霊園営業所では松戸市営白井聖地公園の建墓やリフォーム・改葬(お墓の引越し)のご相談を随時承っております。墓所をお探しの方、墓石をお選びになられたい方なども、実際に墓所をご案内しながらご説明をさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。
船橋森林霊園営業所スタッフより
お墓は、建てて終わりではありません。むしろ、建ててからすべてが始まります。船橋森林霊園営業所には専門のスタッフが常駐し、日々、園内の維持管理に細やかに取り組んでいます。ご法要や、各種お手続きのご相談をいただくことも多く、とても温かな空間になっています。是非一度ご覧ください。
船橋森林霊園営業所 岩本 たつ子
-
どのような環境を整えれば、皆様に安心していただき、深い祈りをしていただくお手伝いができるのだろうか。スタッフみんなで常に話し合ってきました。
-
多くのご家族に声をかけていただきます。ご相談くださる方々もたくさんいらっしゃいます。
-
これからもスタッフ全員で、誰からも愛される安らぎの霊園を目指し、努力を重ねていきたい、そう思っています。
ご相談・お見積り無料
松戸市営白井聖地公園は墓碑や盛土の高さなど「松戸市営白井聖地公園条例施行規則」に基づいた設計が義務づけられているため、お見積りは現地の計測後にご提出となります(無料)
2024年度 公募の流れ(郵送の場合)
2024年度の使用者募集に当選され墓地利用許可証の交付を受けた方は、12月1日(日)から墓石建立の工事を行うことができます。
年間4,000件(業界TOPクラス)の施工実績を持つ須藤石材が、無料でお見積りさせていただきます。
墓所の「かたち」や「デザイン」についても、全力でサポート致しますのでお気軽にご相談ください。
担当:須藤石材 船橋森林霊園営業所(tel:0120-078-643)
-
受付期間
5月7日(火)~9月30日(月)まで
※9月30日の消印有効
-
受付番号の通知
10月4日(金)以降
- 郵送での申込者全員に、抽選で使用する受付番号を「受付番号のお知らせ」はがきで通知
-
抽選⽇時
10月11日(金)午前10時~
- 抽選結果は、中央保健福祉センター1階掲示板及び白井聖地公園に掲示及び松戸市ホームページに掲載
-
結果通知
10月15日(火)以降
- 申込者全員に抽選結果(当選、補欠、落選)をはがきにて通知
-
当選者の書類審査 及び
使用許可申請書の提出
10月30日(水)頃を予定
- 書類審査会場:松戸市中央保健福祉センター
- 日時:当選者へ個別に通知
- 内容
書類の不備などがないか審査を受ける
使用許可申請書を記入し提出する
永代使用料及び管理料の納付書を受取る
-
使用料及び管理料の納⼊
納入期限 11月15日(金)
- 書類審査時の納入通知書にて、期限内に一括で支払い
- 期限内までに納付されない場合は辞退したものとみなし当選を無効
-
使用許可証の交付
12月2日(月)※12月1日が日曜のため翌2日に発送
- 使用料・管理料を納入した方に使用許可証が交付されます
- 「松戸市営白井聖地公園墓地の使い方」と合わせて郵送
-
使用許可日(使用開始日)
公募情報 / お近くの霊園・寺院一覧
2025年度の募集内容は4月ごろ発表見込みです。
こちらの地域の墓所をお探しの方へ「松戸市・白井市近隣」の霊園一覧を用意しましたのでご検討ください。
1募集内容
種類 |
向き |
位置 |
使用料 |
公募数 |
芝生墓地(4㎡) |
東 |
平地 |
344,000円 |
5 |
芝生墓地(4㎡) |
西 |
平地 |
304,000円 |
10 |
普通墓地(5㎡) |
東 |
平地 |
430,000円 |
5 |
普通墓地(5㎡) |
西 |
平地 |
380,000円 |
5 |
普通墓地(5㎡) |
東 |
台地 |
468,000円 |
5 |
普通墓地(5㎡) |
西 |
台地 |
418,000円 |
5 |
管理料 22,880円(消費税及び地方消費税相当額10%を含む)
管理料は、1年分につき5,280円(税込)です。条例により5年分の26,400円を一括納付することと定められています。使用開始に伴う初回納入分につきましては、初年度の使用開始が12月以降となるため、4年4か月分の22,880円(税込)となります。また、消費税率の改定等により、管理料額は変更となることがあります。
2申込資格
2024年5月7日の申込み受付開始日時点で、松戸市または白井市に1年以上継続して居住していること(令和5年5月7日までに住民登録を済ませていること)
- 申込みは上記に該当する方一人につき1通、1区画限りです。複数の区画を申し込んだ場合は無効
- 抽選の際は遺骨を所持している申込者が優先して当選となる場合あり
3申込み方法
郵送受付
- 松戸市役所・白井聖地公園管理事務所・白井市役所環境課で配布される「申込みのしおり」に「松戸市営白井聖地公園使用申込書」の必要事項を記入(鉛筆不可)
- 添付の「受付番号用はがき」・「抽選結果用はがき」に申込者の住所・氏名を記入し、各々に63円切手を貼付
- 1.の「申込書」と、2.の「はがき」を以下の宛先に郵送
松戸市役所の各支所、白井市役所、白井聖地公園管理事務所等では受付けていません
申込者が遺骨をお持ちの場合は、埋火葬許可証、埋蔵証明書等の写しを同封
- 宛先:〒271-0072 松戸市竹ケ花74番地の3「松戸市 健康医療部 予防衛生課 白井聖地公園担当」
- 受付期間:令和6年5月7日(火)~9月30日(月)まで
オンライン申請
- 松戸市オンライン申請システム内「松戸市営白井聖地公園再公募墓地使用申込」
- 受付期間:令和6年5月7日(火)~9月30日(月)23時59分まで