「湘南」。青く美しい海・相模湾に臨む富士山。風光明媚な景色は江戸時代から浮世絵などに描かれ、文化を育んだ一帯は多くの日本人を魅了してきましたが、その範囲は「平塚市から大磯町」「葉山町から茅ヶ崎市」など諸説あります。神奈川県によると、広く湯河原町から三浦市までの相模湾沿岸を「湘南」と呼ぶとのことです。
須藤石材では今回、湯河原町から藤沢市の霊園と近隣の県央に位置する人気の霊園をご紹介いたします。
空気が澄み、海から富士山が見える確率も上がるこれからの季節。どうぞ 「湘南特集」の特典・資料請求をご利用のうえ湘南の霊園にぜひ足をお運びください。
ご紹介する霊園と霊園所在地の人気スポットを地図にしました。
霊園名をクリックすると詳細ページに移動します。ご興味のある霊園があれば、そのページから資料請求をお申込みいただけますのでご利用ください。
写真や霊園名をクリックすると詳細ページに移動します。
ご興味のある霊園があれば、そのページから資料請求をお申込みいただけますのでご利用ください。
墓域から霊峰富士を望む見晴らし抜群の高台公園墓地。待望の第二期区画が誕生しました!
南部を相模湾と接する藤沢市は、湘南エリアの中心地として親しまれています。穏やかな気候と美しい自然が共存する過ごしやすい街であり、ビーチバレー発祥の地としても知られています。江の島をはじめ多くの観光・レジャースポットに恵まれ、沢山の観光客が訪れる人気のエリアです。
大山・丹沢山系を臨む、風光明媚な大型公園墓地。平塚駅よりタクシーで約9分、バス便も豊富な好立地です。
平塚に夏の訪れを告げる「湘南ひらつか七夕まつり」が全国的に有名です。「湘南平」は神奈川県の景勝50選にも選ばれた相模湾の海岸線と丹沢連峰から伊豆の山々まで見渡せる眺望の名所です。また「湘南潮来」は、海釣り川釣りの両方が楽しめるほか、ボードセイリングなどのマリンスポーツも盛んな相模川下流域一体の水郷地帯です。
全区画でペットも一緒に眠れます。霊園の周囲に広がる大自然と調和した、明るく開放的な景観が魅力です。
南部に相模湾、北部に高麗山や鷹取山をはじめとした丘陵地帯が広がる大磯は海岸沿いに流れる暖流の影響で気候も温暖です。そのため明治時代には政界の奥座敷といわれ、伊藤博文をはじめ沢山の政財界の要人たちが居を構えました。現代も多くの著名人が暮らす町となっています。
写真や霊園名をクリックすると詳細ページに移動します。
ご興味のある霊園があれば、そのページから資料請求をお申込みいただけますのでご利用ください。
鴨宮駅、小田原駅から一番近く、全区画永代供養付・ペットとの共葬可能な都市型・近代型公園墓地です。
小田原といえば歴史ファンならずとも「小田原城」を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?小田原は、城下町として培かってきた人とひとの距離感や文化、温暖で自然豊かな環境、それに加えて都心部とのアクセスの良さなどから「ちょうどいいまち」といわれ県内外から移住してくる方が多いと聞きます。暮らす場所・訪れる場所として魅力的なエリアです。
相模湾の大パノラマが一望できる最高の環境。海が見える霊園をお探しの方にはおすすめです。
古くは万葉集にも登場する温泉町、湯河原。夏目漱石や与謝野晶子、芥川龍之介、島崎藤村、国木田独歩など数多くの文豪や画家が滞在し、多くの名作が生まれた場所でもあります。海と山に囲まれた立地ならではの景勝地や歴史的な建造物も多く、観光地としても人気のスポットです。
写真や霊園名をクリックすると詳細ページに移動します。
ご興味のある霊園があれば、そのページから資料請求をお申込みいただけますのでご利用ください。
保全林に囲まれた緑豊かな公園墓地。全面平坦地となっており、車椅子でも安心の設計です。
神奈川県のほぼ中央に位置する厚木市。高速道路や鉄道など交通網が発達しており都心や名古屋、群馬・埼玉・山梨・長野などへのアクセスにも便利な場所にあります。人口22万人の大都市でありながら、賑やかな街並みから少し離れると自然豊かな公園やハイキングコースなどが多数点在し休日は気軽に緑に触れる事ができます。
伝統の重みと、現代の洗練が調和するハイグレードな欧風霊園。四季折々に美しい、丹沢山脈を臨む景観。
海老名市は、高速道路では日本一の利用者数を誇る海老名サービスエリアのある街です。鉄道では小田急線・相鉄線・JR相模線の3線が乗り入れ、アクセスの良さから近年多くの商業施設が建設され人気スポットとして注目されています。また相模国分寺跡をはじめとする名所・旧跡が数多く残され毎年多くの人が訪れています。
海・富士山・葛飾北斎や歌川広重に描かれた歴史の街にある霊園をご覧になりにいらっしゃいませんか?
お客様ご指定の場所へスタッフが車でお迎えにあがります。どうぞお気軽にご連絡ください。
※日時の打ち合わせをさせていただきますので事前にご連絡ください。
以下をクリックすると「湘南特集」霊園一覧ページが表示されますので、ご興味のある霊園の資料請求するをお選びください。
私ども須藤石材は明治38年に創業いたしました。数人で始めた小さな会社が、「誠実」な仕事をくり返すことで「実績」が生まれ、いつしか「信頼」に育って、令和を迎えた今、関東・中部・関西・九州の各地域で皆様よりご愛顧を承っております。
お墓は、一生の中で何度も購入するものではございません。それだけに判断に迷うことも多いかと存じます。霊園のこと墓石のこと、不安なことがあれば何でもご相談ください。創業以来、社是として受け継がれる「誠実」さとプロの知識で全力でお客様の霊園選びをサポートいたします。
須藤石材のお墓は、長年の経験・実績を基に墓石ならびに外柵の点検を実施した信頼できるお墓です。 末長く安心してお参りいただけるように、お墓をお引き渡しの後もずっと安心がつづく 業界最長クラスの「20年保証書」をお付けしております。
※一部適用外の霊園・寺院がございます。
~藤沢・平塚・大磯・湯河原 │ 厚木・海老名~
2019年 夏~冬 当サイトで紹介したイベントをまとめました。
地域の行事や催しにはその土地ごとに歴史があり、そこに住む人びとの心が込められています。東海道の宿場町として江戸時代から浮世絵などに描かれ、文化を育んだ湘南の各地には秋の行事が目白押し。墓所を見学したついでに湘南の町を体験してみてはいかがでしょう?
また今回の特集には加えませんでしたが、湘南「鎌倉・三浦半島エリア」の霊園も数多くご用意がございます。お気軽にご相談ください。